有期契約社員
児童指導員/日中一時支援(介護福祉士・保育士ほか)国家資格保有者【有資格】 |
|
---|---|
就業場所 |
〒701-0221
|
仕事の内容 |
2020年3月にオープンした3号館に通所して下さる障害児(者)に対し、余暇活動の支援、日常生活動作の支援、集団生活における支援を主としています。 *従事すべき業務の変更の範囲:法人事業の定める運営業務 |
雇用形態 |
有期雇用社員(正社員以外) 正社員登用あり(実績:過去3年間で3名登用) |
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性あり(条件付きで更新あり)
|
経験・資格等 |
必要な免許・資格 介護福祉士 必須 普通自動車運転免許 必須 必要な経験・知識・技術等不問必要なPCスキル業務上必要な為、基本的なWord、Excelなどのパソコン操作およびスマートフォン操作スキルは必須です。年齢不問学歴不問 |
給与 |
月額(a+b)173,904円~250185円 内訳
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額5,000円 マイカー通勤可 駐車場あり |
昇給 | あり(前年度実績あり) 昇給率 1月あたり 485円~49,194円(前年度実績) |
賞与 | あり(前年度実績あり) 年2回 賞与金額 310,095円~658,725円(前年度実績) |
労働時間 |
変形労働時間制(1ヶ月単位) 訪問する場所によって移動時間が異なる為、上記時間に多少の前後が生ずる場合があります。 休憩時間60分 時間外労働あり 月平均25時間 |
休日等 |
日 その他 6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
その他の労働条件等 |
加入保険雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 退職金共済加入 退職金制度あり(勤続2年以上) 定年制なし 再雇用制度なし 勤務延長なし |
試用期間 | なし |
求人に関する特記事項 |
【必要な免許・資格】 ◆能力に応じてベースアップが見込まれます。
|
応募 | 電話:086-296-0170 または応募についてからお問い合わせ下さい。 |
担当者 | 岡野 |